ふくふくブログ
ふくふくブログ
いや~な花粉到来に向けて
2023-01-19
事務の山口です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始は皆さん何をしてお過ごしでしたか?私は初詣と実家に行ったくらいであとはのんびり過ごしていました。一度年始を温泉
で過ごすというのが憧れですね

1月だというのにたまに暖かい日もあって、季節を間違えた虫が飛んでいるのを見かけたりします。年々温暖化の影響がじわじわと来ているなぁと思わずにはいられません。そうなると気になるのが、毎年悩みの種のスギ花粉やヒノキの花粉。日本気象協会が発表した『花粉飛散傾向』では、関東は2月中旬から非常に多く飛ぶ見込みとの事でした。くしゃみ、鼻水、目のかゆみ・・・なんだか頭までぼーっとしてきます
どうにかしたいですよね。そこでおすすめなのがサンルームです


お天気を気にせず、1か所にまとめて洗濯物を干せるのでお部屋も気分もスッキリ!オプションも充実しているので、網戸や照明器具、コンセントなども設置できます。
家に花粉を持ち込まない手間や工夫も必要ですが、これから来る花粉シーズンに向けて出来る対策をしておきたいですね

令和5年スタートです!
2023-01-19
朝晩の冷え込みが厳しいですが、皆様お変わりありませんか?旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始めに新春のイベント開催の折込チラシを入れさせていただきました。ご覧になっていただけたでしょうか。10万円以上のお見積もりご依頼のお客様には、店長による『出張ガラポン大会』をさせていただき大盛況です
お電話にてご予約のうえご相談のお客様には『ラーメン』山いち様の御食事券
を差し上げておりますので、この機会にぜひご相談いただければと思います。



まだ間に合いますよ、冬の寒さ対策✊
2022-11-10
あっという間に立冬になりました。朝晩寒くなって空気の乾燥も気になるところですね
暖房と加湿器を使うようになると気になるのは、『窓の結露』です。結露はカビとダニの原因ともなるので、そのままにしておくと健康にも影響があると言われています。いろいろなグッズや換気など方法はいろいろありますが、根本的な対策として工期の短い『内窓』がとてもオススメです
そこで内窓導入のメリットをお伝えしましょう



【内窓のメリット】






今ある窓の内側に簡単に取り付けられるため、わずらわしい家具の移動などもほとんどないのでいいですよね
これから段々と気温が下がってきます。免疫力アップの食材と十分な睡眠、適度な運動でこれから来る寒~い冬を乗り切りましょう

『続』大工さんてすごいなぁ!!
2022-11-07
こんにちは!事務の山口です。皆さんは芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋を堪能されてますか
私は、先月は武道館でノラ・ジョーンズのJAZZコンサート、11月は府中市美術館でウィリアム・モリスの展示を観てきました。日常を忘れて、知らなかった世界に触れるのはとても新鮮でした。今回は頑張って遠出をしましたが、近くの美術館や文化会館でのイベントもチェックしたいですね
スポーツの秋はと聞かれると・・・
こちらは今から頑張ります



では今回は9月に掲載の『大工さんてすごいなぁ』の続きをお伝えします。道路新設に伴う『減築工事』の仕上がりをご覧ください。
直角が基本の大工さん工事ですが、異例の斜めの角度での工事にも関わらず予定通りきちんと完了しました!改めて大工さんをはじめ、あらゆる職人さんてすごいなぁと思いました

気分もお部屋も明るくあたたか雰囲気(*^^*)
2022-10-22
皆さんこんにちは!朝晩だいぶ冷え込むようになりましたが、お変わりありませんか?我が家では庭のオタフク南天もだんだんと赤くなり、近づく秋を感じさせてくれてます。緑がメインだった庭から、赤や黄色に色づく様子もいいですよね
多少寒くても億劫がらずにお出かけして秋の季節を楽しみたいと思います


さて今回は、和室を洋室へ改修した工事をお伝えいたします。現在は2階の寝室でお休みされているそうですが、ゆくゆくは1階の寝室でお休みになりたいとのご希望で、将来に備えてのリフォームのご紹介です。
タタミ一畳分の押入れを収納としてどう生かせるか・・・悩みどころですよね。押入れは奥行きがかなりあるので、手前ギリギリから棚を作っても使い勝手が悪くなってしまいます。そこで間仕切りの左側は奥行きを3分の2の可動棚を設置しました。これならある程度大きな物も取り出しやすくていいですよね。そして間仕切りの右側は、手前はハンガーパイプ2段、そして奥行きの浅い可動棚を奥に設置。寝室のクローゼットの機能もバッチリです
そして暑さ寒さ対策も忘れてはいけません
外の温度を一番伝えやすい窓には『内窓』を設置しました。ペアガラスの内窓なので効果は大です。安心して寝室としてご利用いただけますね。

明るくて柔らかいイメージの洋室になりました
寝室として利用するまでは、趣味のお部屋としてお使いになるそうです。とっても楽しみですね

