本文へ移動

ふくふくブログ

ふくふくブログ

熊倉宅のプチリフォーム

2020-04-20
22年間、良く頑張ってくれました(>_<)
食洗器 交換前  ↓
キッチン水栓 交換前  ↓
浴室水栓 交換前  ↓
食洗器 交換後              ↙↘
キッチン水栓 交換後
浴室水栓  交換後
上下スライドカゴで食器の出し入れラクラクです。
食器以外にまな板・包丁・トングも入る大容量
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
 
事務スタッフの熊倉です口を広げてにっこりした顔
わが家を建ててから22年、あちこち不具合が発生しておりますまいった顔
今回は、浴室のシャワーの調子が悪くなり、ついでにキッチンの水栓と食洗器も交換してみました汗
 
年明けそうそう浴室のシャワーから温水が、出ない日が時々発生下に曲がる右矢印(青)下に曲がる右矢印(青)
2.3日経つと温水に戻るを繰返しとうとう交換しました口を広げてにっこりした顔
 
食洗器は、蒸気が漏れる様になりました~ギクッとしたマーク
メーカーさんは、食洗器製造から撤退してしまい部品も無いとの事でした。
同じタイプのフロントオープンタイプ(リンナイ)に交換しました上に曲がる右矢印(緑)上に曲がる右矢印(緑)上に曲がる右矢印(緑)
以前のモノより洗浄中の音が静かですいいね(手のひらが手前)いいね(手のひらが手前)
しかし、洗浄から乾燥まで標準コースで2時間もかかります青ざめた顔
 
キッチンの水栓は、浄水器と別についていて、カートリッジの交換は、定期的に専門の人が交換に来ていました。丁度、(株)takagiの営業さんより蛇口一体型浄水器のお知らせをいただき、こちらも交換しました。
定期的にカートリッジが郵送され簡単に交換が出来る様になりました上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(橙)
 
今度は、どこが壊れるのか心配なので、日々の節約に努め、貯金します(笑)
 

栃木市 ユニットバス工事

2020-03-23
既存のユニットバスでからリフォームしました。       ↙↘
出入口に段差がありました。↘
断熱性の無い出窓   ↓
暖房機能付き換気扇にしたことで浴室に入る前に温めておいてから入浴ができます。
天井、壁、床、浴槽と断熱材で包まれており保温性が良くなりました。
段差が無くなり出入りが、安全で楽になりました。クッション性ある床で踏み心地が良く、冬場もヒヤッとしません。
断熱性能の高い引違窓へ交換しました。温まった空気を逃がしません。
いちごユニットバスの老朽化から新しいものに交換したいとの要望から始まりましたいちご
 
困り果てた顔既存の状態
1.断熱性の無いユニットバス
2.断熱性の無い出窓
3.窓の付いている位置が低い
4.脱衣場と浴室で段差がある
5.換気扇のみ
6.床がタイル
 
口を広げてにっこりした顔以上の条件からリフォームしました。
1.設置したユニットバスはTOTO:シンラ1坪サイズです。天井、壁、床、浴槽と断熱材で包まれており、※WEBカタログ 49ページへリンク 最新のユニットバスは保温性は格段に良くなっています。
寒さからくる身体への影響を軽減させ、心筋梗塞などの事故を防ぎます。
 
2.断熱性能の高い引違窓へ交換しました。窓からくる熱の影響は外壁より大きい為、窓に断熱性能の持たせるのは必要不可欠。温まった空気を逃がしません。
 
3.ユニットバスの床と脱衣場がバリアフリーになることで浴槽の位置が少し上がります。尚且つ手摺を取り付ける壁  の有効面積を確保する為に窓の高さを少し小さくしたものを設置しました。浴室内の明るさには不自由なく心地よい明るさを保っています。
 
4.ユニットバスが新しくなったことで段差が無くなり、ユニットバスの出入りが安全で楽になりました。
 
5.暖房機能付き換気扇にしたことで浴室に入る前に温めておいてから入浴ができ、寒い思いをすることなく快適なバスタイムが可能となりました。
 
6.TOTOのユニットバスの大きな特徴の1つが床です。クッション性ある床で踏み心地が良く、冬場もヒヤッとしないのが最大の特徴です。 ※WEBカタログ 45ページへリンク
膝をついても痛くないため、快適にお使いいただけます。小さなお子さんにも優しい床と言えるでしょう。
 
口を広げてにっこりした顔お客様からは快適なバスタイムをおくっているとのお声を頂きました。
大変満足されているようで何よりでした上に曲がる右矢印(青)上に曲がる右矢印(青)上に曲がる右矢印(青)

希望の詰まった小さなまるごとリフォーム

2020-03-01
ビフォーアフター写真
ビフォー
ビフォー
アフター リビングダイニング
アフター キッチン
アフター キッチン
アフター トイレ
アフター 洗面室
アフター バスルーム
アフター 玄関
宇都宮市U様邸

2階に水廻りがあり、2階中心の生活をされていたU梅梅梅

年齢とともに1階を中心にした生活の希望により、大々的なリフォームの計画が始まりました驚いた顔

 

水廻りの全てとダイニングスペースを設けるのに元々10帖あったスペースでは足りず、部屋を12帖の空間に拡張しました3つのびっくりマーク(吹き出し)

拡張では梁補強(※写真)を兼ねてアクセントにしています上に曲がる右矢印(橙)

部屋は全て引戸を採用しました上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(橙)

使い勝手さと動線を追求したプランになっています上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(橙)

 

空間の狭さから椅子が壁に擦ってしまうことを想定して磁石が貼れるパネルをご提案しました上を指す人差し指(手のひらが手前)

またご主人の趣味にしている車車(セダン)関係のマグネット点滅している星点滅している星点滅している星

マグネットが貼れる壁に大変喜ばれております口を広げてにっこりした顔

 

色とりどりのきらきら色とりどりのきらきらトイレ色とりどりのきらきら色とりどりのきらきら

 

王冠選んだのはネオレストAH1王冠

 

自動で蓋が開くタイプだったのが選んだポイントの1つですオススメ(赤)

生活上、使用頻度の高いトイレは少しでも楽に快適に使用できることが重要です上を指す人差し指(手のひらが手前)

また、両サイドにがっちりと手すりを設置し、1人でも安心して使用出来るレストルームとなりました口を広げてにっこりした顔

 

表彰旅行 in HAWAIIのご報告

2020-02-24
写真1 表彰式
写真2 表彰式
写真3 ルームナンバー
写真4 テラス
写真5 ビーチ
写真6 レインボー
口を広げてにっこりした顔写真を見ての通りハワイに行って来ました色とりどりのきらきら
ただ遊びに行ってきたわけではありませんよ上を指す人差し指(手のひらが手前)
TOTO、大建工業、YKKapの主催する2019TDYグリーンリモデルセールの表彰式にお招き頂きました王冠
弊社が属する北関東ブロックで135ある加盟するお店の数から目標達成率で2番目に高い評価を頂いての入賞ですウィンクしたニンマリ顔
これも皆様方からのご理解とご支援のおかげですのでお知らせさせて頂きます。感謝きらきら
 
写真1
会場には200名を超える参列者がいる中で行われましたメガホン
巨大なスクリーンにふくふくリフォームの名前がギクッとしたマーク涙がお
 
写真2
2年前まで同じ会社に勤めていたメンバーです上に曲がる右矢印(橙)
右横はその時の社長ですきらきら 今現在も大変お世話になっている師匠です上に曲がる右矢印(橙)
表彰式の舞台・・・しかもハワイでご一緒出来る日が来るとは・・・感無量の喜びでいっぱいでした赤いびっくりマーク
 
写真3
2926て何だ赤い感嘆符と疑問符と思われるはず・・・
宿泊先の部屋番号が弊社下4桁の電話番号と同じだったのですギクッとしたマーク
粋な計らいかと思いましたが・・・偶然でした3つのびっくりマーク(吹き出し)(笑)
「ふくで風呂」とリフォーム屋さんらしい語呂でしょ(笑)
 
写真4
見晴らしのいいビーチサイドのテラスではリラックスして過ごしましたビール
 
写真5
海は遠浅のエメラルドグリーン色うきわ奥に見える山はダイヤモンドヘッド 
ダイヤモンドヘッドにも登ってきました突風
 
写真6
ハワイは現在雨季を迎えており、雨(ハワイで言うシャワー)が降った後は虹が出ることが多く、私たちを堪能させてくれましたウィンクしたニンマリ顔
こんなに大きくはっきりした虹を見るのは初めてでした色とりどりのきらきら
 
幸福なひと時を表彰旅行としてご用意して下さり最後の最後まで手厚いおもてなしをして下さったTOTO、大建、YKKのスタッフの皆様並びに同行下さった近畿ツーリストのスタッフの皆様には深く感謝を申し上げます。
この表彰式を新たなスタートととし、OBのお客様、未来のお客様がリフォームを通じてより幸福になってもらえるように更なる質の高いリフォームサービスに取り組んで参りたいと思います。
今後ともふくふくリフォームを宜しくお願い致します!
店長 福田
 

優秀賞受賞

TOPへ戻る